封筒・名刺などのビジネス向け紙製品を販売する
ハート株式会社の公式オンラインショップ

トラックアイコン

5,000円(税込)以上送料無料

時間アイコン

11:00までのご注文当日発送

封筒のサイズ

封筒のサイズはJIS規格及び業界規格寸法で定められており、縦・横の長さによって「長形封筒」、「角形封筒」、「洋形封筒」の3つに大きく分類されます。

長形封筒

長形封筒

縦サイズが横サイズの2倍程度ある封筒

角形封筒

角形封筒

縦サイズが横サイズの2倍より短い封筒

洋形封筒

洋形封筒

サイズが長い方に封入口がある封筒

定形郵便物のサイズ

  • 最大…120×235×10mm
  • 最小…90×140mm

※上記以外のもの、長方形でないものは定形外郵便物になります。
※上記以内でも、50g以上のものは定形外郵便物になります。

封筒のサイズ 封筒のサイズ

長形封筒

長形封筒(なががたふうとう)とは、フタを上にして縦の長さが横の長さの2倍程度ある封筒を指します。和封筒とも呼ばれ、日本では広く利用されています。A4、B4サイズの用紙を折りたたんで入れることが多く、定形封筒として送ることができ、郵便番号枠が印刷されていることが多い封筒です。

もっともよく使われるのは「長形3号(なががたさんごう)」、通称「長3(ながさん)」と呼ばれるサイズの封筒です。大きさは120×235mmで、A4用紙を横3つ折りにしたときにぴったり入ります。定形郵便物としては最大のサイズで、横の長さが短いため、閉じやすく、折りたたんでも問題ない通常の郵便物によく利用されます。
B5用紙を横3つ折りにしたときにぴったり入るサイズの「長形4号」や、フタを折れば長3・洋長3に封入できる「長形6号」は返信用としても最適な封筒です。

封筒の名称 封入書類サイズ ヨコ×タテ(mm) 規格
長形1号 B4ヨコ3つ折 142×332 定形外
長形2号 A4ヨコ3つ折 119×277 定形外
長形3号 A4ヨコ3つ折 120×235 定形
長形4号 B5ヨコ3つ折 90×205 定形
長形40号 A4ヨコ4つ折 90×225 定形
長形30号 A4ヨコ4つ折 92×235 定形
返信用 A4ヨコ3つ折 105×214 定形
長形6号 A4ヨコ3つ折 110×220 定形
洋形2号タテ形 A4ヨコ・タテ4つ折 114×162 定形
洋形4号タテ形 A4ヨコ3つ折 105×235 定形
洋形5号タテ形 A5タテ2つ折 95×217 定形
洋形6号タテ形 B5ヨコ3つ折 98×190 定形
給与明細用封筒 B5ヨコ3つ折 95×215 定形

角形封筒

角形封筒(かくがたふうとう)とは、フタを上にして縦の長さが横の長さの2倍未満の封筒を指します。A4サイズ(210×297mm)、A3サイズ(297×420mm)、B5サイズ(182×257mm)などの用紙を折らずに入れることができます。サイズによってはマチ付きのものもあり、ネットショップやフリマアプリの発送用としても重宝されています。

もっともよく使われるのは「角形2号(かくがたにごう)」通称「角2(かくに)」と呼ばれるサイズの封筒です。大きさは240×332㎜で、A4用紙よりも少し大きめですので、枚数の多いA4書類をはじめ、パンフレットや冊子、履歴書など、幅広い用途にご使用いただけます。少量のA4サイズの用紙を入れる場合、角2封筒よりぴったりサイズの「角A4封筒(228×312mm)」や、宛名を印字したA4用紙を入れることで宛名ラベルを作成する手間がかからない「A4エコ窓封筒(220×310mm)」がおすすめです。

封筒の名称 封入書類サイズ ヨコ×タテ(mm) 規格
角形B3用 B3 375×525 定形外
角形A3用 A3 340×445 定形外
角形0号 B4大きめ 287×382 定形外
角形1号 B4 270×382 定形外
角形2号 A4大きめ 240×332 定形外
角形20号(国際A4) A4 229×324 定形外
角A4 A4 228×312 定形外
A4エコ窓 A4 220×310 定形外
角形3号 B5大きめ 216×277 定形外
角形4号 B5 197×267 定形外
角形5号 A5大きめ 190×240 定形外
角形6号 A5 162×229 定形外
角形7号 B6 142×205 定形外
角形8号(給料袋) B5ヨコ3つ折 119×197 定形

洋形封筒

洋形封筒(ようがたふうとう)とは、「洋」は洋風から来ており、西洋でよく使われる横長の封筒を指します。長形封筒を横開きにしたものと考えると分かりやすいかもしれません。DM(ダイレクトメール)や挨拶状の郵送、チケット用など様々な目的に応じて利用できます。

もっともよく使われるのが「洋形長3号(ようがたながさんごう)・洋形0号(ようがたぜろごう)」通称「洋長3(ようながさん)・洋0(ようぜろ)」で、大きさが「長形3号封筒」と同じ235×120㎜のため、横3つ折にしたA4用紙がぴったり収まります。定形郵便物としては最大のサイズで、DMや請求書の送付などによく使用されます。結婚式の招待状によく使用される「洋形1号」や、ご挨拶の案内状に使用される「洋形2号」はカードが入る仕様の封筒です。

※当社では洋長3と呼んでおりますが、他社では洋0と呼ばれることもあります。

封筒の名称 封入書類サイズ ヨコ×タテ(mm) 規格
洋形1号 カード用 176×120 定形
洋形2号 A4ヨコ・タテ4つ折 162×114 定形
洋形3号 B5ヨコ・タテ4つ折 148×98 定形
洋形4号 A4ヨコ3つ折 235×105 定形
洋形5号 A5タテ2つ折 217×95 定形
洋形6号 B5ヨコ3つ折 190×98 定形
洋形7号 A5ヨコ3つ折 165×92 定形
洋形東京3号 カード用 170×120 定形
洋形特1号 B5ヨコ2つ折・2L写真 198×138 定形外
洋形長3号 A4ヨコ3つ折 235×120 定形
洋形長6号 A4ヨコ3つ折 220×110 定形

ミニ封筒

封筒の名称 ヨコ×タテ(mm)
名刺入封筒9 105×65
名刺入封筒13 109×71
名刺入封筒16 120×86
プリペイド封筒 S 100×68
プリペイド封筒 L 115×80

書類袋

封筒の名称 封入書類サイズ ヨコ×マチ×タテ(mm) 規格
角0 保存袋 B4大きめ 287×45×382 定形外
角1 保存袋 B4大きめ 270×45×382 定形外
角2 保存袋 A4大きめ 250×34×342 定形外
角2 角底封筒 A4大きめ 250×30×340 定形外
角3 保存袋 B5 大きめ 225×34×290 定形外
角A4 ガセット A4 228×20×312 定形外

まめ知識