


【Cuoretti】書簡箋セット 手漉き和紙 本鳥之子
便箋:182×257 mm 封筒:90×205 mm
- 品番
- XG1711
商品説明
入数 | 封筒25枚 + 便箋50枚 化粧箱(桐) |
---|---|
素材 | 本鳥之子 和紙 (封筒・便箋共に職人の名前入り) |
便箋 | ■ 寸法 : 182×257mm (B5サイズ) |
封筒 | ■ 寸法 : 90×205mm ■ 貼り方 : センター貼 ■ 封入書類サイズ : B5横3つ折 |
備考 | プリンターでのご利用は推奨しておりません。毛筆での筆記を推奨しております。 筆記具によって、にじみや裏写りする場合がございます。 ※同素材を使用した単品の封筒と便箋もございます。 ※実際の商品と色が異なる場合がございます、予めご了承ください。 |
商品のお取り扱いについて | ※お買い上げ後は、お早めにご使用ください。 ※高温多湿および直射日光を避けて保管してください。 ※長期にわたる保管は商品の変色や変形につながる恐れがあります。 ※商品の端は切れやすくケガの原因になることがありますので、取扱いには十分にご注意ください。 |
三代目 岩野平三郎のプロフィール
昭和 5年 福井県今立町生まれ
昭和50年 福井県指定無形文化財技術保持者認定。
昭和54年 三代目岩野平三郎襲名
明治初期に、岩野 平三郎製紙所を創業。
「本鳥之子紙」の他に上質の「雲肌麻紙」・「打雲紙」も有名である。
本鳥之子和紙について
本鳥之子紙は、耐久性に優れており永久保存の必要のある高級記録用紙として使用されていました。伝統的な「手漉き本鳥之子紙」は高級襖紙として長年使用されており、時間が経つほど独特の風合いを保ち、上品な肌合いになります。現在、「手漉き本鳥之子紙」は非常に高価とされており、オーダー限定生産とされています。